概要
檜工業株式会社の「木製制気口」のご案内ページになります。
画像をクリックして頂きますと各製品の詳細の情報がご覧いただけます。
※ 下記ボタンをクリックして頂きますとカテゴリ毎に製品をご覧いただく事ができます。

ユニバーサル
H・V 型

ユニバーサル
VH・HV 型

ユニバーサル
H/F・V/F型

ユニバーサル
VH/F・HV/F型

吸込口
GV・GH 型

吸込口
GH/F枠・GV/F型

ライン
CL型

ライン
BL型

アネモ
E2型

アネモ
PE型
木製制気口について
結露対策
木は、湿度が高くなると空気中の湿気を吸収し、低くなると放湿するため、湿度が高いときに人が感じる不快感などを和らげてくれます。さらに、木はアルミニウムや鉄に比べて熱伝導率や熱容量が小さいことから表面結露を起こしにくく、壁や天井面などの結露染みを軽減する特性があります。
香り
木の香りは精神を安定させ、緊張や神経過敏などの症状を緩和する作用を持っていることが実証されています。木の香りのもとでは、ストレスによる精神的発汗が減少し、指先の血流量が増加、脈拍数も安定します。木のもとでの睡眠は疲れが早くとれ、翌日の作業能率を上げるともいわれています。
木の種類
- スプルース(スプルス)
- マツ科トウヒ属の針葉樹です。柔らかく品質にムラがなく加工性が良いために建具・家具・建築・ピアノ・バイオリンなどいろいろな用途に使用されています。マツ科の中では樹脂が少なく匂いもあまりしません。(産地:北米)
- 檜(ひのき)
- 乾燥性が良くて狂いが少ない木材です。材質は柔らかく軽いですが、強度と耐朽性が高い優良材といえます。柱や土台に使われます。光沢のある木肌や独特の香りが人気の木材です。
- 杉(すぎ)
- 美しい木目と質感は使うほどに味わいがでてきます。杉は厳しい冬を耐え抜いて成長するため、年輪の幅が細やかであり、そのため美しく均一な木目模様が生まれます。また明るい材色、艶、香りが好まれています。